お問い合わせ・ご予約

お電話でのご予約・お問い合わせ

03-6429-1182

24時間メールお問合せ

メールお問合せ

予防歯科とは何ですか?

大田区大森駅ナカの歯医者さん、横須賀歯科医院です。
今回のテーマは「予防歯科の説明」です。
歯科医院の診療科目の中には、予防歯科というものがあります。

そもそも歯科医院は症状を治すために行く人がほとんどですから、
予防の治療という点に違和感を覚える人もいるでしょう。
そこでここでは予防歯科をテーマにして、具体的にどんな治療を行っているかを説明していきます。

1. 予防歯科を受ける意味

予防歯科で行うのは、名前のとおり虫歯や歯周病を予防するための治療です。
ちなみに、これらを予防するために誰もが毎日歯磨きをしていますが、
確実に予防を考えるなら歯磨きだけでは予防効果は不充分なのです。

これは実際に数値でも証明されており、ブラッシングだけの歯磨きの場合はプラークの除去率は約6割、
デンタルフロスや歯間ブラシを使用した場合でもプラークの除去率は約8割と言われています。
つまり必ず磨き残しが出るわけで、虫歯も歯周病も歯磨きだけでは予防が難しいのです。
そして、予防効果をさらに高められる方法としてあるのが、予防歯科に通って治療を受けることなのです。

2. PMTC

ここからは、実際に予防歯科で受けられる治療について説明していきます。
まずPMTC、これは歯のクリーニングと考えてください。
歯の表面や歯間の汚れを全て除去し、プラークだけでなく歯石も除去できます。

ただ綺麗になったというだけでなく、クリーニング後は歯がツルツルになるのが実感できます。
さらに口臭予防もできますし、プラークや歯石だけでなくコーヒーやタバコのヤニによる着色も落とせます。
PMTCで歯を綺麗にすることで、虫歯や歯周病にかかるリスクを大幅に減らせます。

3. ブラッシング指導

毎日の歯磨きでどの程度虫歯や歯周病を予防できているか?…それは歯の磨き方次第です。
歯磨きというのはただ磨けばいいわけではなく、正しい磨き方というのがあるのです。
とは言え、正しい磨き方をどこでどうやって覚えればいいのかが疑問ですよね。

その答えが予防歯科です。予防歯科ではブラッシング指導を行っており、
それを受けて実践することで毎日の歯磨きの効果が高まります。
逆に言えば、正しい磨き方を知らなければ歯磨きの効果は充分に発揮されないのです。

4. 生活習慣改善のアドバイス

日常生活の中には虫歯や歯周病を招く要因がいくつも存在しています。
例えば喫煙は歯周病になるリスクを高め、さらに重症化しやすくなってしまいますし、
ダラダラ食いをすることで虫歯になるリスクが高まります。

また、疲労やストレスなどで身体の免疫力が低下してしまうと、虫歯や歯周病にかかりやすくなるのです。
このように生活習慣の中に潜む虫歯や歯周病の要因をヒアリングによって見つけ出し、
それを改善するための具体的なアドバイスを歯科医からもらえます。

5. フッ素塗布

フッ素が虫歯予防に効果的なことは、既に多くの人が知っている事実です。
だからこそ、今ではほとんどの歯磨き粉にフッ素が配合されています。
予防歯科で行うフッ素塗布は強力で、歯磨き粉に配合されているフッ素以上に濃度の高いフッ素を使用します。

フッ素を塗布することで歯は丈夫になり、虫歯菌の酸で溶かされにくい強い歯を作り出せるのです。
塗布の方法は歯科医院によって様々で、直接塗布する歯科医院もあれば、
電流を使用してより多くのフッ素を吸収させられる方法を導入している歯科医院もあります。

6. お口の状態チェック

最後に紹介するメニューですが、実際には予防歯科ではこれを真っ先に行います。
これは治療というわけではなく、お口の状態をチェックして虫歯や歯周病を探す行為です。
もしここで虫歯や歯周病が発見されれば、それらの治療が最優先されます。

実はこのお口の状態チェックには大きなメリットがあり、
それは初期段階の虫歯や歯周病を発見できることです。
自覚症状がないほど初期段階の虫歯や歯周病を発見できますし、
早期発見することで痛みや辛さのない簡単な治療で治すことができるのです。

まとめ

いかがでしたか?
最後に、予防歯科の説明についてまとめます。

1. 予防歯科を受ける意味 :歯磨きだけでは予防は不充分。確実に予防するには予防歯科での治療が必要
2. PMTC :歯のクリーニング。歯石も除去できる上、クリーニング後は歯がツルツルになるのが実感できる
3. ブラッシング指導 :正しい歯磨きの方法を指導して、毎日の歯磨きの効果を高める
4. 生活習慣改善のアドバイス :日常生活に潜む虫歯や歯周病の要因を見つけ出し、改善のアドバイスを行う
5. フッ素塗布 :歯磨き粉に配合されているフッ素よりも濃度が高くて強力。塗布方法は歯科医院ごとで様々
6. お口の状態チェック :初期段階の虫歯や歯周病を発見できる。見つかった場合はそれらの治療を優先する

これら6つのことから、予防歯科の説明が分かります。
予防歯科に通っているからといって、確実に虫歯や歯周病を予防できるとは限りません。
と言うのも、予防のメインはあくまで毎日の歯磨きにあるからです。
確かに歯磨きだけでは予防は難しいですが、逆に予防歯科に通うだけでも予防は難しく、
精度の高い歯磨きと予防歯科の治療…これら2つが揃ってこそ高い予防効果が得られるのです。

PAGE TOP